てぃーだブログ › Island Life › ベランダ菜園 › セルトレイ経過観察最終編

2016年12月08日

セルトレイ経過観察最終編

ハイサイ!




お久しぶりです。





今回はセルトレイ栽培の経過観察です。





実は....



セルトレイ栽培、やって見たのはいいものの、






水撒きと一株一株の管理が大変(T_T)





20日ネギは1つの株につき3-4回収穫ができてとても効率が良いと思いますが




二十日大根はセルトレイでは厳しいですね〜(T_T)





株が大きくなったら管理がしずらいです。



私の持っているセルトレイのサイズでは難しかったのですが、



もう少し大きいセルトレイなら問題なくできると思います^_^(この島のメイクマンえにはサイズが小さいのしかなかった(T_T))






あとは強いて言うなら





水受けがないので土がもれるもれる( ゚д゚)







排水溝にネットを二重にしてやっていますが下の人に迷惑かけていないか心配( ; ; )




あとは雨が降った時土が排水溝めがけてたくさん流れるのでベランダに水がたまってしまう.....



セルトレイ栽培は水受けをちゃんと作ってからの方が良いようです。




ちなみに今日収穫した
二十日大根♫


















同じカテゴリー(ベランダ菜園)の記事
オクラ収穫
オクラ収穫(2017-06-19 13:09)

ハラペーニョの経過
ハラペーニョの経過(2017-05-18 12:45)

植え付け①
植え付け①(2017-04-24 14:43)

ミニトマト収穫♬
ミニトマト収穫♬(2017-03-18 12:07)


Posted by Moe Dodson at 12:34│Comments(0)ベランダ菜園
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。