てぃーだブログ › Island Life › ベランダ菜園 › セルトレイ栽培の経過観察①

2016年11月18日

セルトレイ栽培の経過観察①

セルトレイ栽培を10月18日に始め、今日で1ヶ月経ちました。




18日にセルトレイ全部に種まきはせず、少しずつ増やしていき



今ではセルトレイいっぱいにいろんな野菜が葉をさかせています。

セルトレイに何を植えたのか?
種まき〜今の野菜の状況をお伝えしたいと思います。


↓こちらが、18日に種植えをした葉ネギと二十日大根。虫が来ないよう二十日大根と葉ネギを交互に植えました。
セルトレイ栽培の経過観察①




↓種植えから3日後(21日)、葉ネギはまだ芽を出していませんが二十日大根は芽がでてきました!
セルトレイ栽培の経過観察①










その後、葉はどんどん成長していき
その間に新たに葉ネギと二十日大根を空いてるスペースに植えたよ〜(^^)






葉ネギは数週間で成長し今まで何度も収穫をし味噌汁やチャーハン、色々な料理に入れています。









↓11月10日にはインゲン豆の種を植え、約1週間を迎えた今日芽を出しました!
セルトレイ栽培の経過観察①





インゲン豆は急に芽が出るんですね笑
大きくなるのが早いです笑











インゲン豆がある程度まで成長したらペットボトル栽培で育てようと思っています。
その時にまたペットボトル栽培について書きたいと思います^_^








そしてやっと、二十日大根、丸くなってきました。
セルトレイ栽培の経過観察①


同じカテゴリー(ベランダ菜園)の記事
オクラ収穫
オクラ収穫(2017-06-19 13:09)

ハラペーニョの経過
ハラペーニョの経過(2017-05-18 12:45)

植え付け①
植え付け①(2017-04-24 14:43)

ミニトマト収穫♬
ミニトマト収穫♬(2017-03-18 12:07)


Posted by Moe Dodson at 08:07│Comments(0)ベランダ菜園
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。