てぃーだブログ › Island Life › 日常 › アメリカの食べ物

2016年11月07日

アメリカの食べ物

今回は、モリのお話でもなく





菜園の話でもなく





アメリカもんの商品を紹介しようと思います♫






アメリカではオーガニックの野菜や食品が日本に比べるととても安くで売られているのをご存知ですか?







私はそんな国、アメリカが大好きなんです。






日本ではオーガニックの商品を買うとなると





スーパーに1つ....もない





と言う時がよくあります。

ですがアメリカのスーパーではオーガニックの食べ物や、ケミカル(化学調味料)を使っていないものがたくさんあり、



また、値段もとっても安いんです!


オーガニックの果物や野菜が1つ
$1〜$2、




$3〜$5のだと、パックやネットに日本では考えられない量でうさきーなーなー入ってこの値段です!





私が今の所好きなスーパーはTrader Joe's





というスーパーで



カリフォルニア発祥のスーパーです。





ここで売られている










このオーガニックトマトスープを昨晩のご飯の一品にしました。



作り方は....(Ready to use...)








"JUST HEAT & SERVE"


"温めて載せるだけ"








簡単〜♫






早速温めて飲んでみたところ









ん〜、あんまり美味しくな〜い笑






粉チーズや胡椒をかけてみましたが胡椒だけをかけた方が美味しくなりました。





味はなにか足りないなぁ〜と思う感じでした。









次は夕飯のメイン!












Hambuger Helper (ハンバーガーヘルパー)のラザニアを作りました!




これは彼がハンバーガーヘルパーで1番好きなラザニアのレトルトで本当に美味しいんですよー!








必要な材料は....










☆1ポンド(約453g)の牛ミンチ肉

☆3カップのお湯(アメリカの3カップはmlで表すと約720ml)

☆1/2カップの牛乳(アメリカの1/2カップはmlで表すと約118ml




※お好みでダイス型に切ったトマトやチリペッパーを入れてください。






①牛ミンチ肉を炒めたら付属の味付け粉(?)入れます。↓








②次にお湯を入れます。完全に粉が溶けさしてください。(チリパウダーやトマトを入れる人はこの段階までに入れてください。)↓








牛乳と付属のパスタを入れ沸騰させます。↓











蓋をして12分加熱します。



以上。



私はいただく前に1人用のスキレット鍋に移してパルメザンチーズをかけて頂きました。↓





同じカテゴリー(日常)の記事
ヴィーガン生活
ヴィーガン生活(2019-10-23 21:09)

いろいろなご報告
いろいろなご報告(2019-08-16 10:00)

近状報告
近状報告(2018-08-10 17:13)

あんまん
あんまん(2018-02-22 15:18)


Posted by Moe Dodson at 17:38│Comments(2)日常
この記事へのコメント
今度、ぜひ、ご馳走、してください。

あ~~~美味そ~~~~~~~~~~~~~~
Posted by まねきはなまねきはな at 2016年11月07日 22:13
まねきはなさんへ



ぜひ、ご馳走させてください!!
Posted by Moe Dodson at 2016年11月10日 11:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。