2018年02月12日
韓国料理:ヤンニョムトングダック
ここ最近、韓国料理とインド料理にハマっていて
今回は韓国料理の「ヤンニョムトングダック」を作ってみました♪
レシピ元はMaangchiさんのレシピで作ってみました。
Maagchiさんはアメリカ在住でアメリカで韓国料理を教えていたりレシピ本を販売しており、そのレシピ本はアメリカのアマゾンでベストセラーを出しています。彼女の本を買おうか悩みましたが、YouTubeに彼女のチャンネルがあったのでそちらで作り方を観ながら作ってみました


このレシピではライスシロップという穀物から作られるシロップを使っていますが日本で手に入れるのはお金が倍かかってしまうので今回は海外から送ってもらいました!(あとあと気づきましたが砂糖でも代用できるそうです)
味の感想はというと、
甘辛なタレがめちゃくちゃ美味しく、カリッカリでした♪
その日だけでは食べきれなかったので冷蔵庫に入れ翌日冷たいまま食べて見ましたがこれまたイケる!!
冷たくしても温かいまま食べても美味しいMaagnchiさんのチキンレシピ。皆さんも作って見てください♪
YouTube URL貼っておきますね♪
https://youtu.be/0smDhdzqXu8
今回は韓国料理の「ヤンニョムトングダック」を作ってみました♪
レシピ元はMaangchiさんのレシピで作ってみました。
Maagchiさんはアメリカ在住でアメリカで韓国料理を教えていたりレシピ本を販売しており、そのレシピ本はアメリカのアマゾンでベストセラーを出しています。彼女の本を買おうか悩みましたが、YouTubeに彼女のチャンネルがあったのでそちらで作り方を観ながら作ってみました



このレシピではライスシロップという穀物から作られるシロップを使っていますが日本で手に入れるのはお金が倍かかってしまうので今回は海外から送ってもらいました!(あとあと気づきましたが砂糖でも代用できるそうです)
味の感想はというと、
甘辛なタレがめちゃくちゃ美味しく、カリッカリでした♪
その日だけでは食べきれなかったので冷蔵庫に入れ翌日冷たいまま食べて見ましたがこれまたイケる!!
冷たくしても温かいまま食べても美味しいMaagnchiさんのチキンレシピ。皆さんも作って見てください♪
YouTube URL貼っておきますね♪
https://youtu.be/0smDhdzqXu8
2018年01月28日
遅めのあけましておめでとうございます(汗)
1月も残り数日で終わりますが、
遅めのあけましておめでとうございます

なかなかブログを更新できずすいません
決してサボっていたわけではないんです
ここ一ヶ月とちょっと、ま~大変な日常で...
数日間吐き気に襲われ病院に行ったり、天気が数週間も悪くコインランドリーのはしごをしたり、飼っているペットが術後便が出なくなり病院に連れて行ったり、買った肉が腐ってて毎回取り換えに行ったり、家の壁が虫だらけで自らの手で駆除したり、掃除ができない加湿器を分解して掃除をしてみたり、アレルギー&蕁麻疹、先月からの謎の不正出血と今までなかった生理不順が続き病院に行ったり...。そりゃもう話せばきりがないくらいバッタバタでした
文章として書いていると、たいして忙しそうじゃないように感じますが、これが一つ一つ厄介なんです。
吐き気で行った病院は予約をしていても1-2時間待つのが普通。一人ひとりじっくりお話を聞いて対処してくれるので待ち時間が長いのですが、とても親身な先生でした。エコーで先生に診てもらいましたが、「せっかくエコーをしてるんだからほかの臓器もついでに診ておこうねぇ~」とじっくり一つ一つの臓器を先生が確認後、もう一度同じ場所を患者に見せながら説明してくれる良い先生でした。
今度から内科はこちらの病院にします
次に洗濯ものです。
島での洗濯はそれはもう大変です。去年から天気が良い日があまりなく、1ヶ月に1日晴れの日があるかないかというくらい天気が悪いです


太陽が出てきて今日は絶対に雨が降らないな!と思い洗濯回したが...
←この顔になります。
乾燥機が家になく、コインランドリーもお金がかかるためなるべく家で乾かしてますが部屋の壁がカビてしまい...。カビによるアレルギーが出たり....。
今までで1番ひどかったのが大量に溜まった洗濯物とペットにおしっこされてしまったかけ布団をコインランドリーで洗い・乾燥しに行くと、全部回っている状態で使えず...別のところを何件かはしごしましたが駄目でした。
もう一度最初のコインランドリーに戻ると大型の洗濯機が空いていたので布団を洗い、取りに行くとドアが開かない
管理している方を呼び開けてもらいましたが脱水されておらずビッチョビチョ。
管理の方に、
「これって脱水されてないですよね?こういうものですか?」と聞くと
『濡れすぎてるねぇ』 の一言のみ。
「すみません、脱水できる洗濯機はありますか?お金出してこれはちょっと...」
というと
『ん?じゃあ、時間があるならもっかい洗濯回す?今使ったのは壊れてるからこっち使っていいよ。』
そのゆるい感じはなんだ~~~~~

壊れてるなら直すなり張り紙してよ~~
2度目の布団洗濯は管理会社持ちで回してもらいました
結局布団の洗濯回すだけで2時間。そこからの乾燥で4時間(乾燥機もいっぱいで探すのに時間がかかる
)
島にはコインランドリーがたっくさんありますが、いつもなんでこんなにあるんだろう?と不思議でした。が、やっと理解できました。島のアパートは古いアパートしかないので乾燥機付きの物件がとても少なく一年中ほぼ雨の島では、みんな同じタイミングでコインランドリーを使うためあちらこちらにコインランドリーがあるようです。乾燥させても家に持って帰るまでにまた洗濯物が雨に濡れてしまうのが厄介ですね
来月には除湿器を買うのでコインランドリーに行く機会はかなり減ると思います

この間はマラソンで唯一大きい島の道路が閉鎖されてしまい、車を出すことができず....家の集落から出られないという事態
話は変わりますが、今年は魚や山菜取りをたくさんしていこうと思います
島に滞在する期間が延びてしまったため、すこしでもタダで食料をゲットしようと

ゲットしていったものは随時アップしていきますね
ことしもisland lifeをよろしくお願いします!
遅めのあけましておめでとうございます


なかなかブログを更新できずすいません

決してサボっていたわけではないんです

ここ一ヶ月とちょっと、ま~大変な日常で...
数日間吐き気に襲われ病院に行ったり、天気が数週間も悪くコインランドリーのはしごをしたり、飼っているペットが術後便が出なくなり病院に連れて行ったり、買った肉が腐ってて毎回取り換えに行ったり、家の壁が虫だらけで自らの手で駆除したり、掃除ができない加湿器を分解して掃除をしてみたり、アレルギー&蕁麻疹、先月からの謎の不正出血と今までなかった生理不順が続き病院に行ったり...。そりゃもう話せばきりがないくらいバッタバタでした

文章として書いていると、たいして忙しそうじゃないように感じますが、これが一つ一つ厄介なんです。
吐き気で行った病院は予約をしていても1-2時間待つのが普通。一人ひとりじっくりお話を聞いて対処してくれるので待ち時間が長いのですが、とても親身な先生でした。エコーで先生に診てもらいましたが、「せっかくエコーをしてるんだからほかの臓器もついでに診ておこうねぇ~」とじっくり一つ一つの臓器を先生が確認後、もう一度同じ場所を患者に見せながら説明してくれる良い先生でした。

今度から内科はこちらの病院にします

次に洗濯ものです。
島での洗濯はそれはもう大変です。去年から天気が良い日があまりなく、1ヶ月に1日晴れの日があるかないかというくらい天気が悪いです



太陽が出てきて今日は絶対に雨が降らないな!と思い洗濯回したが...

乾燥機が家になく、コインランドリーもお金がかかるためなるべく家で乾かしてますが部屋の壁がカビてしまい...。カビによるアレルギーが出たり....。
今までで1番ひどかったのが大量に溜まった洗濯物とペットにおしっこされてしまったかけ布団をコインランドリーで洗い・乾燥しに行くと、全部回っている状態で使えず...別のところを何件かはしごしましたが駄目でした。
もう一度最初のコインランドリーに戻ると大型の洗濯機が空いていたので布団を洗い、取りに行くとドアが開かない

管理の方に、
「これって脱水されてないですよね?こういうものですか?」と聞くと
『濡れすぎてるねぇ』 の一言のみ。
「すみません、脱水できる洗濯機はありますか?お金出してこれはちょっと...」
というと
『ん?じゃあ、時間があるならもっかい洗濯回す?今使ったのは壊れてるからこっち使っていいよ。』
そのゆるい感じはなんだ~~~~~





結局布団の洗濯回すだけで2時間。そこからの乾燥で4時間(乾燥機もいっぱいで探すのに時間がかかる

島にはコインランドリーがたっくさんありますが、いつもなんでこんなにあるんだろう?と不思議でした。が、やっと理解できました。島のアパートは古いアパートしかないので乾燥機付きの物件がとても少なく一年中ほぼ雨の島では、みんな同じタイミングでコインランドリーを使うためあちらこちらにコインランドリーがあるようです。乾燥させても家に持って帰るまでにまた洗濯物が雨に濡れてしまうのが厄介ですね

来月には除湿器を買うのでコインランドリーに行く機会はかなり減ると思います


この間はマラソンで唯一大きい島の道路が閉鎖されてしまい、車を出すことができず....家の集落から出られないという事態

話は変わりますが、今年は魚や山菜取りをたくさんしていこうと思います

島に滞在する期間が延びてしまったため、すこしでもタダで食料をゲットしようと


ゲットしていったものは随時アップしていきますね

ことしもisland lifeをよろしくお願いします!
2017年12月24日
クリスマスプレゼント
島でクリスマスプレゼント探しをしたけど
まったくプレゼントが売ってないこと!(笑い)
全部のお店を回りましたがありませんでした(>_<)
諦めてスーパーで食材の買い出ししていた時
ふと、こじんまりしたお歳暮コーナーが目に入り
これだ!!
と。

100均で貼るリボン買いお歳暮シールを剥がせば...^ ^
クリスマスツリーも100均で!

因みにお歳暮の中身は和菓子セットです(笑)
まったくプレゼントが売ってないこと!(笑い)
全部のお店を回りましたがありませんでした(>_<)
諦めてスーパーで食材の買い出ししていた時
ふと、こじんまりしたお歳暮コーナーが目に入り
これだ!!
と。

100均で貼るリボン買いお歳暮シールを剥がせば...^ ^
クリスマスツリーも100均で!

因みにお歳暮の中身は和菓子セットです(笑)
2017年12月20日
本島へ。
実は...
2週間前、本島へ一時的ですが帰り1泊し帰島。
その1週間後、日帰りでもう一度本島へ。
うちで飼っているエキゾチックアニマルに妊娠の時にする行動が見られ
島の動物病院全部に電話をかけましたがどこも受け入れてくれず....。
本島でかかりつけだった動物病院へ電話をすると、下手すると母体も死んじゃうから早めにおいで! と。
動物病院と何度か連絡を取り
飛行機到着後のお昼休憩時間に診て手術が必要であればすることに。
ですが、旅はスムーズにいかず....。
借りたレンタカー会社が合同説明会をし始め知らない人たちのレンタルプランの説明まで聞くことに(>_<)
急いでると伝えたのですが聞く耳持たず(>_<)
長々と15分の説明が終わり、いざ車を借りようとガソリンが満タンで入っているかスタッフと確認すると、入っておらず(T-T)
ガソリンが入ってないから一緒に入れに行きましょうとスタッフ同乗でガソリンを入れに...。
近道+制限速度内でアクセル全開!!
で
結局病院に着いたのは20分後。
診察してもらうと、卵詰まりというお腹で卵が詰まって卵を出せない状況でした。
先生は私が電話した時にこれを疑ったらしく私の旅費やホテル代がなるべく掛からないようにする為お昼時間に開けてくれたようですが、結局時間が間に合わず手術は翌日に...。
その日は1泊し
翌日、術後の状態も見せてくれました。
今日で術後2週間ですが元気に食事も取れるまでになりました^ ^
また、今回1泊した間に本島の方々と接する機会がたくさんありましたが
とても楽しかったです♪
しょーもないことをゆんたくするだけでしたがこちらでは、滅多に!滅多にないことなので、気持ちも楽に過ごせました^ ^
本島に帰りたいなぁ〜(>_<)
今回で20万近く使ったのでまた1からお金を貯めなければ(^_-)
2週間前、本島へ一時的ですが帰り1泊し帰島。
その1週間後、日帰りでもう一度本島へ。
うちで飼っているエキゾチックアニマルに妊娠の時にする行動が見られ
島の動物病院全部に電話をかけましたがどこも受け入れてくれず....。
本島でかかりつけだった動物病院へ電話をすると、下手すると母体も死んじゃうから早めにおいで! と。
動物病院と何度か連絡を取り
飛行機到着後のお昼休憩時間に診て手術が必要であればすることに。
ですが、旅はスムーズにいかず....。
借りたレンタカー会社が合同説明会をし始め知らない人たちのレンタルプランの説明まで聞くことに(>_<)
急いでると伝えたのですが聞く耳持たず(>_<)
長々と15分の説明が終わり、いざ車を借りようとガソリンが満タンで入っているかスタッフと確認すると、入っておらず(T-T)
ガソリンが入ってないから一緒に入れに行きましょうとスタッフ同乗でガソリンを入れに...。
近道+制限速度内でアクセル全開!!
で
結局病院に着いたのは20分後。
診察してもらうと、卵詰まりというお腹で卵が詰まって卵を出せない状況でした。
先生は私が電話した時にこれを疑ったらしく私の旅費やホテル代がなるべく掛からないようにする為お昼時間に開けてくれたようですが、結局時間が間に合わず手術は翌日に...。
その日は1泊し
翌日、術後の状態も見せてくれました。
今日で術後2週間ですが元気に食事も取れるまでになりました^ ^
また、今回1泊した間に本島の方々と接する機会がたくさんありましたが
とても楽しかったです♪
しょーもないことをゆんたくするだけでしたがこちらでは、滅多に!滅多にないことなので、気持ちも楽に過ごせました^ ^
本島に帰りたいなぁ〜(>_<)
今回で20万近く使ったのでまた1からお金を貯めなければ(^_-)
2017年12月09日
2017年11月19日
手に入りにくいシリーズ 第1弾
本島でスーパーに行けばすぐ手に入るこのパン。

島ではなかなか手に入らないパンなんですっ(T_T)
チラシにセールで載っている日にしか手に入らない。
稀少なので味わって頂こう!
以上、島では意外と手に入りにくいシリーズでした!

島ではなかなか手に入らないパンなんですっ(T_T)
チラシにセールで載っている日にしか手に入らない。
稀少なので味わって頂こう!
以上、島では意外と手に入りにくいシリーズでした!
2017年11月11日
もち米事件
彼が職場からもらってきたもち米がうちにはあります。
もち米の調理法を知らないのでネットで調べ、さきほどスーパーに食材を買いに行きました!
今日は彼がカレーがいいと言っていたので
今日はカレーにし、もち米は明後日に調理予定^_^
もち米で炊いたおこわを食べるのが楽しみで楽しみで夢に出てきたくらいです(^_^)
朝からハードだった今日、
一休みしながら
もらったもち米の袋を観察していると
何か茶色い物体が...

なんだー虫かぁ
つまんで取ればな〜んてことない♪
モゾモゾ...
ん?
モゾモゾモゾモゾ。
?!?!?!

なんだ〜
イモムシっぽい虫かぁ。
ピッピって取ればな〜んてことない♪
ニョキニョキっ!
え?

見えますか?小さくて白く細長い虫さん。
このまま袋を
ジーッと観察すると....
ニョロニョロニョキニョキ。

内側から袋にくっついている
孵化したばかりの数ミリの虫さんが...。
実は袋に入っていた虫は全部生きていて
しかもデッカいのから
数ミリの虫まで、ましては卵も入っている可能性もあり(T_T)
そして最後に発見したのが....

このサナギちゃん。
もはやじっくり見ないとわからないレベル(爆笑)
袋の中に大きいのが数匹なら
ピッピって取って食べようと思うけど
さすがに
数ミリの大量の虫さんが入ったものは難しいです(T_T)
とっても楽しみにしていただけあってショックが大きいです。
もち米の調理法を知らないのでネットで調べ、さきほどスーパーに食材を買いに行きました!
今日は彼がカレーがいいと言っていたので
今日はカレーにし、もち米は明後日に調理予定^_^
もち米で炊いたおこわを食べるのが楽しみで楽しみで夢に出てきたくらいです(^_^)
朝からハードだった今日、
一休みしながら
もらったもち米の袋を観察していると
何か茶色い物体が...

なんだー虫かぁ
つまんで取ればな〜んてことない♪
モゾモゾ...
ん?
モゾモゾモゾモゾ。
?!?!?!

なんだ〜
イモムシっぽい虫かぁ。
ピッピって取ればな〜んてことない♪
ニョキニョキっ!
え?

見えますか?小さくて白く細長い虫さん。
このまま袋を
ジーッと観察すると....
ニョロニョロニョキニョキ。

内側から袋にくっついている
孵化したばかりの数ミリの虫さんが...。
実は袋に入っていた虫は全部生きていて
しかもデッカいのから
数ミリの虫まで、ましては卵も入っている可能性もあり(T_T)
そして最後に発見したのが....

このサナギちゃん。
もはやじっくり見ないとわからないレベル(爆笑)
袋の中に大きいのが数匹なら
ピッピって取って食べようと思うけど
さすがに
数ミリの大量の虫さんが入ったものは難しいです(T_T)
とっても楽しみにしていただけあってショックが大きいです。
2017年10月28日
まとめ買いからくる金欠
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-602024.html
台風の被害でまたもや品不足、この島も一緒です〜(T_T)
今回の台風また本土に行くみたいで...
2週間品物不足状態で
昨日やっと品物入ってきたと思ったら即売り切れ(T_T)
そしてこれからまた2週間ほど入ってこないのかと思うとキッツイよ〜(T_T)
何かと台風での”まとめ買い“でお金が吹っ飛んでいってる( ; ; )
島に台風が来ず、内地に台風が行くってなっても まとめ買いしとかないと2週間何も入って来ない。
本島近辺に台風がいてもそれは一緒で...
だから結局台風が発生するたびに
まとめ買い。
お金さんふって来ないかな〜♪
それにしても島には台風かすってもいないのに4日前からすごい風!
台風の被害でまたもや品不足、この島も一緒です〜(T_T)
今回の台風また本土に行くみたいで...
2週間品物不足状態で
昨日やっと品物入ってきたと思ったら即売り切れ(T_T)
そしてこれからまた2週間ほど入ってこないのかと思うとキッツイよ〜(T_T)
何かと台風での”まとめ買い“でお金が吹っ飛んでいってる( ; ; )
島に台風が来ず、内地に台風が行くってなっても まとめ買いしとかないと2週間何も入って来ない。
本島近辺に台風がいてもそれは一緒で...
だから結局台風が発生するたびに
まとめ買い。
お金さんふって来ないかな〜♪
それにしても島には台風かすってもいないのに4日前からすごい風!
2017年10月27日
久しぶりの投稿^ ^
久しぶりの投稿です。
最後の投稿から毎日何かと忙しく
親知らず抜いたり(まだ片方)
アレルギー性鼻炎で通院治療が始まったり
アイマスクをして寝たらアイマスクをした部分だけアレルギーで目が腫れてしまったり
フリマアプリで家のもの売ったりで(これがなかなか大変)
こういうのが重なって
なかなかアップできませんでした。
でもでもでも
大変な裏には
実は嬉しい楽しいことがありまして...
じゃ〜ん!!

オーブン電子レンジ!!
ついに購入しました♪
引っ越しするって言ってたのに
なんで買ったの?
と思ってる方!
じーつーはー
またまたまた延期が決まりました(T_T)
また延期〜?!
もう我慢できねぇ!オーブン電子レンジ買ってやる〜( ̄3 ̄)(一応相談しました)
1番安いやつをさらに値切って購入しました♪
電子レンジがあるって幸せ。
いちいちガスで温めなくていいから
お金かからないししかも短い時間で温められるから良い〜^ ^
このオーブン電子レンジで
バナナパウンドケーキ、クッキー、ベーグルなど作ってます♪
今できたばかりのベーグル

カットしていちごバターでいただきます♪
最後の投稿から毎日何かと忙しく
親知らず抜いたり(まだ片方)
アレルギー性鼻炎で通院治療が始まったり
アイマスクをして寝たらアイマスクをした部分だけアレルギーで目が腫れてしまったり
フリマアプリで家のもの売ったりで(これがなかなか大変)
こういうのが重なって
なかなかアップできませんでした。
でもでもでも
大変な裏には
実は嬉しい楽しいことがありまして...
じゃ〜ん!!

オーブン電子レンジ!!
ついに購入しました♪
引っ越しするって言ってたのに
なんで買ったの?
と思ってる方!
じーつーはー
またまたまた延期が決まりました(T_T)
また延期〜?!
もう我慢できねぇ!オーブン電子レンジ買ってやる〜( ̄3 ̄)(一応相談しました)
1番安いやつをさらに値切って購入しました♪
電子レンジがあるって幸せ。
いちいちガスで温めなくていいから
お金かからないししかも短い時間で温められるから良い〜^ ^
このオーブン電子レンジで
バナナパウンドケーキ、クッキー、ベーグルなど作ってます♪
今できたばかりのベーグル

カットしていちごバターでいただきます♪
2017年09月17日
品不足
台風、無事去ってくれましたね。
2年前のめちゃくちゃ大きな台風に比べたら全然平気でした。
ただ一つ問題が...
2年前の台風の時は被害がすごく大きかったけど、台風の足が今回の台風に比べて早かったので食料品に困ったのが2日程度でした。
ですが今回は速度も遅く、本土全部を覆うように台風が進んでいるので
島のスーパーの品切れが尋常じゃないです(T_T)
昨日は1袋150円のもやしを買うことになってしまいました。もやしも普段は45-100円で買えるのに...
今日もスーパーに行ってみましたが
インスタントラーメンも品薄、パンも品薄、野菜はスーパーとは思えないほどスッカラカン、乳製品もスッカラカン、納豆や豆腐もスッカラカン。
十分すぎるほどあるのはお菓子とアイスクリーム。台風が去って4日経つのにまだこの状況です。
野菜コーナーの前で仁王立ちして悩みに悩んで購入したのが
こちら↓

ウチはリクガメもいるので野菜が買えないのは厳しいですね〜(T_T)
早く商品並ぶといいなぁ〜♪
2年前のめちゃくちゃ大きな台風に比べたら全然平気でした。
ただ一つ問題が...
2年前の台風の時は被害がすごく大きかったけど、台風の足が今回の台風に比べて早かったので食料品に困ったのが2日程度でした。
ですが今回は速度も遅く、本土全部を覆うように台風が進んでいるので
島のスーパーの品切れが尋常じゃないです(T_T)
昨日は1袋150円のもやしを買うことになってしまいました。もやしも普段は45-100円で買えるのに...
今日もスーパーに行ってみましたが
インスタントラーメンも品薄、パンも品薄、野菜はスーパーとは思えないほどスッカラカン、乳製品もスッカラカン、納豆や豆腐もスッカラカン。
十分すぎるほどあるのはお菓子とアイスクリーム。台風が去って4日経つのにまだこの状況です。
野菜コーナーの前で仁王立ちして悩みに悩んで購入したのが
こちら↓

ウチはリクガメもいるので野菜が買えないのは厳しいですね〜(T_T)
早く商品並ぶといいなぁ〜♪